クソ長インターバル

レーニン

ウォーミングアップ

ホリゾンタルプル3レップス

サポーテッドスクワット20レップス、ハーフスクワット15レップス

 

ホリゾンタルプルは11,10,10レップス。

めちゃくちゃ長めにインターバル取った結果、ついに各レップスで2桁ずつ達成。

ホントにこれでいいのか。まあパフォーマンス改善してるならいいか。

 

クローズスクワットは20レップス*2

 

アンイーブンスクワットのコンソリデーションは右脚は問題なくできるようになった。

左脚もだいぶ下がるようになった気はするけど、下げきれないで尻餅をついてしまう感じ。

もう1週間続けてみよう。

 

エアロバイクは7分に到達した。

スパイファミリー見てゼルダやって

今日はまったりと過ごしていた。

ストイックなのにまったりとはどういうことかという話だけど、別に全然ストイックには過ごせていないなと。

単純に時間を無為にしないという意識が強くなっただけで、むしろ結構ダラダラしている。

それでもこれ以前よりはずっと生産的に過ごせてはいて、時間を無駄にしていない、前進できているという実感があるだけずっとマシではある。

ただちょっとダラダラし過ぎかなとも思う。

 

今日やったこととしてはスパイファミリーを8話まで見たのとゼルダを進めたくらい。

 

スパイファミリーは映画の予習に昨日から見始めたんだけど、おもてたんと違った。

本格的なストーリー漫画だと思っていたらきららアニメみたいな感じだった。

これはこれで悪くないのだけど、去年ブームが起きていたのはちょっと意外な感じがしている。

 

ゼルダディスクシステムのやつ。わざわざツインファミコンを買って実機でプレイしている。

表はクリアして、今は裏ゼルダをやっている。

 

WiiのVCで一度クリアしてるんだけど、裏ゼルダは7面かなんかが見つからなくて未クリアだった。

しかし今回は4面を見つけるのにめちゃくちゃ苦労してしまい、何時間もかけてようやく見つけた。

割と早い段階でギミックには気づいてたんだけど、岩が横方向に動かないという腹立つ仕様のために見逃していた。許さんぞ宮本茂

 

結局マップ全体を探索することになって、ハートも全部発見して、もしかすると隠し扉全部見つけてしまったかもしれない。

ただ、おかげで9面まですべてのダンジョンを発見し、今回は裏ゼルダまでクリアできそうだ。

ダンジョンはダンジョンでくっそむずくて苦労してるけど。いかだ取るのほんと大変だった。

ファイナルチャレンジ

年が変わっても人間変われるものではなく相変わらずダラダラ過ごしてしまっている。

これじゃいかん、改めてストイックにやっていこうと決意し、とりあえず今日のところは結構有意義に過ごせた。

というか体調が良くない中でと考えたらだいぶ有意義だったかもしれない。

 

結局のところ程々に頑張ることが僕はできなくて、徹底的にやる、あるいはやらないの極端な二択しかないことを痛感する。

でも徹底的に、つまりストイックにやり続けるということもできないから、毎回どこかで破綻し、どうしても物事を継続していけない。

 

と言っても実際には大してストイックな過ごし方をしてたわけではなくて、実質的には時間を無駄にしないことが目標になっていた。

ただ、今回、自分の中でルールを決めていて、無駄に時間を過ごした時点でアニメのキャッチアップやら感想やら全部やめようと考えている。

そうしたくもありそうしたくないため、これが抑制的になれることにつながっていた部分は大いにあったかな。

 

全部やめてしまって、ただ思うまま好きなことだけをする。

様々な強迫観念で自縄自縛してきた中で、そうした生き方にはずっと憧れ続けていた(そんな日記も何度か書いてきた)

そして今はそうしようと思えばそうできるようになった。

 

もちろんそうした生き方が今の生き方より充実してるとも限らない。OCDに従って強迫行為に溺れている方が充足感を見出せるのかもしれない。

だからこそよくわからんルールを設けてはこうやって強迫行為にしがみつき続けているのだ。

それでもOCDから解放されることはずっと願ってきたことでもあって、強迫観念を手放したい思いと手放したくない思いのせめぎあいはずーっと続いてきたんだなと思う。

コンソリデーショントレーニングの効果が出始める

割に体調悪かったんだけど今日やっときたかったので強行。

結果的に交感神経が少しアクティブになってちょっと調子出たかもしれない。

 

レーニン

ウォーミングアップ

インクラインプッシュアップ2レップス

ニータック15レップス

 

ニーリングプッシュアップは30,30(28),21(19)レップスとあまり伸びず。

長めのインターバルをブーストに一気に進んでいけるかと思ったけど、ブーストタイムは早くも終了した模様。

 

フラットベントレッグレイズは20,11レップス。

 

コンソリデーショントレーニングは徐々に効果が出てるのか、右脚で1レップスだけできた。左脚はどうかなあ。

 

エアロバイクは5日目ということで5分に到達。

すでにだいぶキツいんだけど痩せることが強いモチベーションになっている。

 

学習

今回はアンイーブンスクワットのPerfecting Your Techniqueを読む。

 

以下要約

バスケットボールの上に足をおいて行うのが難しい場合はもっと安定したものに置き換える。それでも難しければボールよりもっと小さいものから始める。

 

コンソリデーショントレーニングがダメなようならこっちのアプローチを取っていこう。

ダイエットも始まる

帰省のためいきなりペースが遅れてしまった。

と言っても2日の差なのでゆっくり追いつく。

 

学習

今回はアンイーブンスクワットのExercise X-Rayを読む。

 

"unilateral"は「片側のみの」

 

以下要約

これまでのスクワットは両脚に均等に作用してきたが、アンイーブンスクワットではボールを乗せた脚はその力をほぼ使わず、ボールをコントロールすることに使う。一方でボールを乗せてない脚に負荷の大部分が集中することになる。結果として身体のバランスと連携の大きな改善につながる。

 

レーニン

ウォーミングアップ

ホリゾンタルプル2レップス

サポーテッドスクワット20レップス、ハーフスクワット15レップス

 

ホリゾンタルプルは9,8,10レップスとよくわからない結果に。

おそらくフォームの問題で、力が上手く伝わったり伝わらなかったりの現れなんだろうな。

 

クローズスクワットは20レップス*2

 

コンソリデーショントレーニングの方は帰省もあって相変わらず取り組めてない。

とりあえず今日から1日3回頑張りたい。

 

エアロバイク

昨日から本格始動し、今日は2分やった。

一応テレビつけながらやってるんだけどキツくて内容がほとんど入ってこない。もうちょっとスピード落としても良いのかな。

スクワットの後というのもしんどかった。

抱負

また随分空いて、年が明けてしまった。

 

年内は特にこれといって何もできないまま帰省した。30日から今日にかけて3日間行った。

 

みんなで食事したり、猫や甥っ子姪っ子と戯れたり、母と話し込んだり、団らんという感じで楽しかった。

 

でもやっぱ家のが落ち着く。

猫や子供はかわいいけど自分本位だからずっと付き合ってるとやっぱ疲れるんだよな。

 

あと自分に合った椅子がないってのもくつろげない理由としてはかなり大きいかもしれない。

実家用に椅子ほしいな。

 

今年はどんな年にしたいか。

やっぱアニメをちゃんと追いかけたいってのはあるかな。結局秋アニメはリタイアの形になっちゃったし。

 

それ以上にというかそれ含めて、無為に過ごす時間をともかく減らしたいってのが一番かもしれない。

今までのようにただ無駄にネット見て過ごすとかはもう繰り返したくなく、アニメじゃなくても何かをしていたい。

そうできればすごく充実した1年になると思う。

 

あと10kg痩せたい。

Steady Proを買った

エアロバイクです。こんなん。

bsky.app

 

本当は1日1時間くらい散歩しようと思ってたというか実際してたんだけど、時間の都合がつかなくなり1ヶ月もせずにやめてしまった。

 

が、散歩やめた途端に体調不良になりまくったり、ついに70kgの大台に乗ってしまったり、ズボンのホックが閉まらなくなったりと色々問題が発生し、時間の問題含めて解決できんかとたどり着いた解決策がこちら。

とは言え買ってから稼働できてなくて、昨日からようやく本格稼働した次第。

 

試みに10分ほどやってみたんだけど、これがキツくてもう汗ダクダクの息ゼーゼー。

モニタの数値が正確なら平均時速18kmくらいで心拍数は140前後。

この程度の漕ぎ方でもこんなキツいとは自分の体力の無さに軽く愕然としてしまった。

 

でもそれだけキツかったこともあってカロリー消費は10分で60kcalちょいと思った以上の数字が出ていた。

1時間に換算すると300kcalとなるわけだけど、現状とても1時間もできそうにないので1日1分ずつ伸ばすメソッドで1時間を目標としたい。

 

最終目標としては70kg→60kgで、月1kgずつ減量したいとは考えているんだけど、食事量キープしたままだと実際どれくらいやれば良いんだろうなあ。

まあ体重の推移見ながらって感じになるかな。

 

エアロバイクとしての良し悪しはいまいちわからないけど、しばらく使ってみたらいいとこ悪いとこ出てくるだろう。

ちなみにかなり重くて、エレベーターなしの4階に頼んだら佐川のにーちゃんに手伝わされて、しんどすぎて途中で二人で爆笑するという青春体験ができた。

ノルマ完済したり有酸素運動取り入れたり

レーニングはしてたんだけど日記をつけられていなかったのでまとめて。

 

学習

今回はUneven SquatsのPerformanceを読む。

 

以下全文訳

まず片足で立とう。次にバスケットボールを足からほぼ足ひとつ分離れたところに置き、その上にもう一方の足を置く。両足は肩幅か、それより少し開くように。これがスタートポジションだ。膝と腰から曲げていき、ボールを乗せてない方の太ももがふくらはぎに当たるところまでいこう。一方でボールを乗せた脚はそこまでは曲げることができないだろう。これがフィニッシュポジションだ。これはすべてのディープスクワットに言えることだが、トレーニング中に後ろに転んでしまう可能性があるので十分なスペースがある場所で行おう。留意点としてスタートポジションに戻る前に一度止まること。またトレーニング中はどうしてもかかとを上げたり反動をつけたりしたくなるが、脚の力だけを利用すること。

 

12/27

ホリゾンタルプルは9,8,8レップスとパフォーマンスがあんまり良くなかった。

 

スクワットはアンイーブンスクワットを始めたけど、案の定1レップもできなかったのでクローズスクワットを20レップスずつやった。

 

そこでコンソリデーショントレーニングに取り組み始めたわけだけど、ちゃんとやれてなくて朝昼晩3回やるべきところを1日1回になっている

正直これ関節硬すぎて不可能に思えていて、1週間くらい真剣にコンソリデーショントレーニングやってダメならもうConvict Conditioningやめようかなと思うくらいに弱気になっている。

 

ウォーミングアップ

プッシュアップとプルアップはウォームアップの強度が低すぎる影響か1セット目のパフォーマンスがイマイチに感じていたため、以下のように変更した。

 

ウォールプッシュアップ→インクラインプッシュアップ

バーティカルプル→ホリゾンタルプル

 

レップスはパフォーマンスに悪影響を及ばさない範囲を模索中で1レップずつ伸ばすことに。

 

ニーリングプッシュアップ

12/21が30,30(27).20レップスで、今日が30,30,23レップス。

 

なんでこんなに伸びたのかというと、インターバルをめっちゃ長めに取ったから。

前回インターバル中にゼルダ始めたらやめ時を喪失して10分とかめちゃくちゃインターバル空いちゃったんだけど、結果として記録が大幅に伸びた。

で、今回は意識的にインターバル十分に取ったら2セット目30レップス達成と相成りました。

 

結果的に本に書いてある通り「必要なだけインターバルを取れ」に従う形になったんだけど、非常に重要なポイントだったんだな~と。

別にその点無視してたわけではないんだけど、逆にインターバル空けすぎないような意識はあった。

 

フラットベントレッグレイズ

12/21が18,8レップスで、今回が19,10レップス。

 

ペース

今回をもってようやく本来のペースに追いついた。

12月入ってだいぶペース緩んではいたけど、しばらく中1日ペースで続けてた時期はよく頑張ってたなあと思う。

 

こうやってノルマの遅れを取り戻すことがいつも達成できないけど、今回は珍しく達成できて自分で軽く驚いている。

逆に言えばゆとりさえあれば継続できるし、遅れを取り戻すことだってできるわけで、他の日課に対して取り入れられるものは大いにありそう。

 

ただまあ中1日でやることはもうないだろうけど。

これからは遅れが生まれても中2日ペースかな。

 

何はともあれ年内で追いつけたのはちょっと気持ちいいもんだ。

指針

また何日か空いてしまった。

 

この間またアニメの感想をどうするかを考えていた。

書き進まないことでこれ以上時間を無駄にするならやっぱもうアウトプットそのものをやめてしまおうかと思ったんだけど、ふとこれは環境の問題だということに気づいた。

 

受験勉強をしていたときも物理的にパソコンを遠ざけることで一定期間上手くいっていた時期があったが、それを応用しようと。

具体的にはPCで集中できないならipadとキーボードを持って部屋を移動して、それでダメならファミレスなりカフェなり外行ってやるという形だ。

他にもやる気がでないときはタスクをどんどん後回しにする、「時間を無駄にしない」といった指針が出てきた。


一方でこうした指針をもってしてもダメならその時はいよいよアウトプットをやめようと考えている。

 

そんなことを考えて2日経ったが、用事が多すぎてそもそもアニメの感想を書くところまでたどり着けない。

今日もエアロバイクとロボット掃除機が一度にやってきて、そのセットアップに追われていた。

ロボット掃除機かわいい。

 

明日こそはとも思うが、明日また筋トレあるからそこに時間奪われてやっぱりたどり着けない気がする。

クローズスクワット完

学習

今回はBody WisdomのRest Between Setsを読む。

 

"microtrauma"は「微小外傷」

"shatter"は「粉砕する」

"respiration"は「呼吸」

"fatigue"は「疲労

 

以下要約

どれくらいのインターバルを取るべきか。スタミナを付けたいならできる限り短くすると良い。一方で力をつけたいのであれば心身ともに取り組む準備ができるまで休憩を取ろう。次のセットまで5分必要なら5分休むべきだ。ただし5分を超える場合は室温調節やストレッチを通じて体が冷えないようにしよう。

 

レーニン

ウォーミングアップ

バーティカルプル15レップス

ジャックナイフスクワット20レップス、サポーテッドスクワット15レップス

 

ホリゾンタルプルは10.5,9,6.5レップスと2セット目が1レップス伸びた。

2セット目10レップス達成の日も近い……!!

 

クローズスクワット20*2レップス達成。この回数となるとさすがにしんどかった。

さて次回からはアンイーブンスクワットとなるけど、以前の惨状からするとおそらく1レップもできないはずなので明日からコンソリデーショントレーニングに取り組む予定。

ダルいけど筋トレ

今日もダルい。が、自律神経整えるためにあえてやった。

 

学習

今回はBody WisdomのHow Many Work Sets?を読む。

 

"distract"は「注意をそらす」 ここでは「気を紛らす」

"cocky"は「気取った」

"mutual"は「相互の」

"exclusive"は「排他的な」

"fraction"は「ほんの少し」

”authentic"は「本物の」

 

以下要約

"ワークセット"とは目標のレップスを正しいフォームで行えるセット数のことである。高い強度のトレーニングをできる限り多くこなすことが近道のように思えるが、実際には100%の力で取り組めるレップス・セットは限られている。だから2セットを週2回やれば十分ということになる。

 

レーニン

ウォーミングアップにウォールプッシュアップ15レップス、ニータック15レップス。

 

ニーリングプッシュアップは30,24(12),20(18)レップスと3セット目のが伸びるというよくわからない結果に。

インターバルが一定じゃないのもあるんだろうけど、腕をどこにどう置くかで強度が変わる印象があり、フォームの問題なのかもしれない。

それで毎回パフォーマンスが大きく異なってるんじゃないんだろうか。

と言ってもどういう形が正確かってよくわかんないんだよな。

 

フラットベントレッグレイズは17,7レップス。

終わった後はダルさがバーストしてしまいちょっと起き上がれなかった。

寝不足な一日

今日は美容室へ行ったくらいで特に思うところはない。

というか6時間もしないで目が覚めたおかげでもはや気力がない。

疲労感も出やすく、帰り道はあるきながら眠くなっていた。

その割には集中して雑事をこなしたり筋トレやったり一日よく頑張ったと思う。エラいぞ俺。

シーシャをキメる

昨日は初めてシーシャカフェに行った。

グーグルマップで周辺散策していたら発見した店で、東村山駅周辺はおしゃれカフェ自体が1件しかないくらい野暮ったい街なので、シーシャカフェなんかがあることにまず驚いた。

 

シーシャについては、東南アジアくんだりで肌の浅黒い男たちがぷくぷくやってるイメージくらいしかなく、ちょっとアングライメージもあって少しドキドキしながら来訪した(ちなみに店は地下にあった)

店内は開けた感じのラウンジのようなおしゃれ空間になっていて、終始懐メロクリスマスソングがかかっており、テレビには無音で字幕付きのTRICKが流れ続けていた。

 

「初めてなんですけどぉ」とイケメンお兄さんに伝えると手取り足取り教えてくれて、フレーバーお任せみたいな感じで注文して5分かそこら待つと大掛かりな化学実験器具みたいな物が運ばれてきた。

高さは1m以上あったかな。なんとなく卓上に置いてやるものだと思っていたので想像以上に大きくてビビった。

ちなみに壊すと3万円の弁償代が発生するそうで足でも引っ掛けて壊さないかとADHDにはまた別の意味で恐ろしかった。

 

やり方としては器具から管が伸びてるのでマウスピースをつけてそれを思いっきり吸い込むだけ。

僕はタバコ自体ほぼやらない人間なので最初はかなり刺激が強く感じられ、何回か濃度?を調節してもらった

 

風味としてはよくある紙巻きタバコとは全く異なるものだった。

僕は写真の通りお菓子っぽいフレーバーにしてもらったのだけど、吸い込むと確かにアールグレイの香りが鼻孔を抜けていき、後からシナモンの風味も感じられる。

他にもフレーバーは種々あって、たしかにこれは紙巻きタバコより楽しいものかもしれない。

 

また最初はぶかぶか吸っていたところ酸欠みたいになってしまっていたけど、初心者は2~3分空けると良いとのこと。

その辺の要領を得てくると面白くなってきて、スマホをポチポチいじりーのプカプカしーので2時間くらい滞在していた。

 

ただ、体験としては面白かったんだけど、そもそも紙巻きタバコにもハマらんような人間なのでそんなに気分が良くなるという感じもなくて、1日経った今、もっかい行きて~という感じにはなってない。

あとこのお店がどうこうという話では決して無いんだけど、器具の使い回しや空気の循環という観点からシーシャやれるお店自体保健衛生的にどうなのかなと思うところもあった。

 

帰りすがらなんで僕はアルコールやニコチンにハマらないんだろうと考え、以下の仮説を立ててChatGPTさんと話をしてみた

  1. 人よりセロトニンが出やすい
  2. .臆病なのでアルコールやタバコへの害に対して恐怖心が強い

するとGPTさんがOCDだからじゃね?と言ってきてそれで結構得心がいった。

というのも僕は同一性へのこだわりが強くて、変化や劣化というものを非常に恐れているところがあるのだ。

それが害がことさらに喧伝されているニコチンやアルコール、あるいはドラッグというものへの潜在的な忌避感に繋がっているのではないかと。

 

一方で15年以上引きこもってアニメを見続け、時には1週間も誰とも会話をしないほど孤独だったにもかかわらず、何にも依存しなかったのはやっぱりセロトニンの分泌量が多いのではないか。

ただ、僕にとっては物語(アニメ)が、ときに猫が依存の対象ではあったのだろうという話になった。
じゃあそれらがなかったら?もしかしたらニコチンやアルコールに依存していたのかもしれない。

中1日で努める

学習

今日はクローズスクワットのPerfecting Your Techniqueを読む。

 

以下要約

ここまでのステップにじっくり取り組んでこなかった場合、クローズスクワットを行うにあたりバランスが取れないという問題を抱えることがよくある。その場合はステップ3にじっくり取り組むこと。それでもダメならフルスクワットに戻って少しずつ足幅を狭めていく。また両腕は突き出すこと。軽いダンベルなどを持つといった方法も有効ではある(があまりおすすめはしない) 体格的にもどうしても難しければ両足を握り拳一つ分開いて行う。

 

レーニン

ウォーミングアップ

バーティカルプル15レップス

ジャックナイフスクワット20レップス、サポーテッドスクワット15レップス

 

ホリゾンタルプルは10.5、8、6.5レップスと2セット目が0.5レップス伸びた。

1セット目にバーにぶら下がった段階からすでに腕が重い感じでやばいかとも思ったんだけど特にパフォーマンスは変わらなかった。

 

クローズドスクワットは10レップス*2を達成。

どちらかというとバランス取るのが難しい運動で強度はそんなでもない。

多分次回でクリアできるかな。

本当にやりたいこと

体調が悪かったりやる気が出なかったりでいきなり1週間も空いてしまった。

 

筋トレ日記にも書いたんだけど先週から体調不良が頻発していて、12月に入って散歩を一時的にやめたのと筋トレをやる間隔が長くなったのとちょうど重なっている。

つまり運動量が極端に減少していて、これが体力低下に繋がったんじゃないかと見ている。

運動をしなければ本当に一日中座ってるような生活だし、年齢を考えれば体力低下も早くなってるのかもしれない。

 

というわけで散歩を再開し、筋トレも中1日ペースに戻すことにした。これで体調も上向くと良いのだけど。

 

一方で色々抱えていたアニメの消化やら感想やらを投げて、その辺は来年から仕切り直して頑張ることにした。
秋からアニメのキャッチアップを再開したわけだけど、どうにも生活が回っていかなくなってしまい、完全に身動きが取れなくなっていたのだ。

 

正直なところアニメを追いかけるのはもうやめようかとまで思ったのだけど、来クールくらいまで様子見てみることに。

まあやっぱりもうアウトプットはやめてもっと気楽に見ていくようにすべきなのかなとも思うけど、答えは出ない。

 

でも来年からはもっと忙しくなる可能性もあるし、そのままアニメのキャッチアップからはフェードアウトするということもあるかもしれない。