あちらが立たなければこちらも立たない

勉強

同じ問題を何度復習しても上手く導出できないことが嫌になってしまい手につかなくなってしまった。

軌跡の問題間違えては解き直すのもう何日目だよって話で。

やっぱそれくらい複雑だし致し方ないところはあるのかもしれない。確認したらfocusでも星4レベルの問題だったし。

それにしたって同じところをずっとグルグル回り続けて新しい問題ほとんど解けてないのはほんと萎える。賽の河原じゃねんだぞ。

そしてページを捲ると領域にもC問題が6問くらいあって今から萎える。

とは言え問題が難しくなるほどこういう場面は今後増えてくるだろうし、うまく気持ちを切り替える術を身につける必要もある。萎えたから休みますをいちいち繰り返してたんじゃ話にならないし。

一つはだいぶ前にも書いたように間違えて当然というマインドだろうなあ。

間違いは宝だ的な金言に従って無理にでもプラス思考に持ってくべきに思える。

逆に考えれば繰り返し解いた問題はそれだけ記憶に残りやすいわけだし。

また復習1問につき10分以上はかけないって指針も作る。

復習に時間かけすぎるとこれまた停滞感を覚えて萎えるので。

その辺りを旨としてまた改めて頑張っていきたい。

感想

勉強の一方でアニメの感想が溜まってきてる心理負担も小さくない。

勉強以外が上手く回ってないことで余計にやる気が削がれてしまっている。

そっちが順調だったらなんとか頑張れてた気はするんだよな。

という辺りで改めて感想が勉強の妨げになっていることが浮き彫りに。

感想を箇条書きにするのはその対策の第一歩だったけど、話数ごとじゃなくて作品自体の感想はちゃんと文章化したいところがあって。

でもそうしたいなら溜めないような形で感想書ける体制を作らなきゃダメだと思った。

昨日は睡眠不足でポケモン見に行って帰ってきたらもう気力はゼロよ!状態で、ナナニジ最終回見た日も他に雑務が重なってたような。

そういうのを無くしていかないと絶対溜めてしまう。

それも出来ないなら感想は次の日にまで持ち越さないというステップに進まざるを得ない。

分かったかねぴょん君。