柔軟性

結局またうまくいかなくなってしまった。

で、またやり方を変えることにした。というか姿勢ごと改めてみることに。

今回ダメならもうやめるんじゃなかったのかと言われると耳が痛いけど、まあちょうど誕生日だしラスチャンということで。

とかなんとか言いながらダラダラ続けてしまいそうだけど、ホントどっかで見切りつけないとなあとは思ってる。

ともあれどう変えるのかだけど「勉強を最優先」と「柔軟性」の2点を念頭に置いてやっていこうかと。

前者に関しては勉強中心の生活にしようって意識はもちろんあるんだけど勉強第一!って意識はだいぶ弱まってしまってたなあと感じて。

勉強を何よりも優先するっていう当初の意識付けを取り戻して、忘れないようにしたい。

後者に関しては今まで見てりゃ分かるように非効率でもやりたい方法にこだわってしまうところがどうしてもある。

例えば今回にしても、3時間から始めるとか2時間ずつ伸ばすとか、もっと効率的なやり方は出来たのに1日1時間ずつにこだわってしまった。

また今回なんでうまくいかなかったのかというと、先日今後は教科書と問題集に取り組むって書いたけど、すると「しばらくfocusやらないんだよなあ。なら中途半端にやってもなあ」と考えたら急に萎えてしまって。

どちらの例にしても自分の中で「中途半端だ」と感じると俄にやる気が無くなってしまう。

当然OCDによるところなんだけど、こういう強迫性もうまく付き合えればやる気に繋がるというメリットはある。

ただ今の僕みたいにうまく付き合えないと非効率コースまっしぐらになってしまい、デメリットの方が大きすぎる。

この柔軟性の欠如ゆえになかなか継続できないし、物凄く遠回りしてきた点は非常に大きい。

というかまあ人生そのものについて言えることだけど

しかも今は行動範囲が自宅のみ、しかも一人で生活してるからかなり融通がきくけど、大学に入ったらそうはいかなくなる。

大学入れたのに生活が破綻してドロップアウトなんて容易に想像がつく。

だから今後の人生においても柔軟性ってのは間違いなく必要な事でなんとか頭を柔らかくしていきたい。

正直強迫的な考えを捨てるってのは物凄いゾワゾワする。

だから毎回元の木阿弥になっちゃうんだけど、今回は日記で「優先順位」・「柔軟性」の二点を確認し続けていこうと思う。

さてでは具体的にどうしていくかはちょっと長くなってきたしまた次回書く。