9:10 起床
ここ3日ほどよく夢をみる。
眠りが浅いからに他ならないと思うのだけど、別に日中ボーッとするということもなく。
トラッキングの数字はむしろかなりいいし。
謎である。
9:45 勉強
復習をちょろっとやって、教科書の章末問題に入る。
複素数の有利化とかすでにあやふや気味で不安になる。
卵を茹でにキッチンへ。
10:36 朝飯・視点・論点「現代と冒険」
ツナたまごトースト・コーヒー。
表題からして惹かれるものがあったけど、面白かった。
冒険の定義を本多勝一が定義した危険性・主体性に加えて、未知性・無謀性として、ほぼ世界全体がシステム化された現代では冒険は困難であるという話。
その論を踏まえて現代は情報に依存しすぎていて冒険心、ひいては生きる喜びが喪失されているという主張。
前半部分はなるほどこういう見方があるのかという感じだったけど、後半はどうかなと。
確かに現代は情報があまりに氾濫しすぎていて、情報の奴隷化してるってのは理解できる。
とは言え今でも何もかもが予測できるわけではなく、「冒険」する場面ってのは現代でも少なくないように思う。
それに情報社会以前でも冒険に際しては情報収集していたわけで、決して身一つで冒険していたわけじゃないはず。
むしろ情報収集は生存戦略の最良の手段なわけだし、スマホを捨てよではなくて情報といかに付き合っていくか、それこそ奴隷化しない方向で考えていくべきなんじゃないだろうか。
15:26 勉強
はーやっと章末問題終わった。21問で4時間半くらいかー。やっぱ時間かかるなあ。
しかし初見の発展問題はまず解けんなあ。
しょうがないけどぐぬぬ感ある。
15:40 昼飯・時論公論「新型コロナウイルス ワクチン早期開発と安全性の課題」
揚げ煎餅と落花生つくね。
昼飯というかおやつだけども。
リビングに客が来ているのでしゃーない。
しかし落花生つくねカロリーやべえな。100gで541kcalだって。でもめっちゃうまい。
ワクチンの優先順位は重症化リスクを考えて年齢順とすべきなのか、身体接触が多い業種からとすべきなのか、どうなんだろう。
まあでもそう考えると両方の属性を持つ介護現場は優先されるべきなのかな。
17:41 勉強
1ページで2時間かー。うーむ。
とは言え今回ほぼ初見の問題だったしこんなもんなんかなあ。
19:33 筋トレ・夕飯
動的ストレッチやって、斜め腕立てとニータックをやった。
腕立てはキツかったけど問題なく20*2セットをあこんぷりっしゅ。
ニータックは40*3セットのところ、40,20しか出来なかった。
キツすぎて忘れてたけど3セット目行かなきゃダメだったんだ。
夕飯はご飯・味噌汁・サバ・サラダ・韓国のり。
20:29 シャワー
筋トレでヘトヘトになりながらもシャワー浴びたり冬物出したりしていた。
最近ようやく動画の圧縮に本腰を入れ始めたのだけど、ふと電源プランの存在を思い出す。
で、ぐぐってみると「究極のパフォーマンス」という設定が最近追加されたらしくそれに変えてみることに。
アクティブじゃない時までファンがガンガン回るとなるとちょっと困るのでお試しで。
というかまあこういうのは勉強する日にやることじゃないよな。
疲れて自制心が低下しとるなあ。
21:37
1問だけ解いたところで目に疲れを感じて横に。
ちょっと思ったよりペース遅くてやっぱやり方変えたほうがいいかなと色々悩んでしまったんだけど、もう少し今のまま進めてみることに。
22:45
2次方程式のB問題を半分だけやった。易しめなのもあって1時間で片付いた。
今日はちょっと後半メリハリがつきにくい感じになっちゃったなあ。もうちょい問題解けたと思うんだよね。
疲労と時間制じゃなくなったってのがやっぱ大きいかな。
と考えるとどっちもしょうがない事だし現実的なパフォーマンスとしてはこんなもんなのかな。
正直この単元は残り2日で終わるという算段を立ててただけに、ペース的に全然無理そうで萎えちゃったってのもある。
それでも3日あれば片付きそうな感じでもあり、そこでまたやる気が回復した。
早く終わらせればそれだけ休みも取れるし、頑張っていこう。
つーか休憩にアニメ2,3本見る予定だったんだけど、案外アニメ休憩が取れなくて1本も見れなかった。
めっちゃ溜まりつつあってヤバい……。